お知らせ

キックボクシング「現RISEバンタム級世界王者」、そして那須川天心選手と激闘を繰り広げた「志朗 選手」が調整にみえました。

※天心選手との激闘


志朗選手の活躍は見ていましたが、お会いするのは初めてでした。

3月の試合に向けて良いコンディションで臨んでもらいたいです。


「志朗 選手」への応援よろしくお願いします!!


志朗選手公式サイト https://shirou-muaythai.com/

※ LINEでご予約の際は必ず「お名前・ご希望の日時」をご記入頂きますようお願い致します


鍼灸たなか治療院

以前このblogで紹介した「LAドジャース・金野治郎トレーナー」が来てくれました!

オフで日本に帰国しており、忙しい合間を縫って来てくれました。


シーズン中どのような仕事をしているか、球場施設のこと、LAでの生活のこと、大谷選手・山本選手・ベッツ選手のことetc...


話しは尽きませんでした。


文字通り『世界一のチーム』ドジャースで活躍する金野トレーナー、本当に尊敬します。


今回、ナショナルリーグ優勝Tシャツ(実際に着用)を持ってきてくれました。

飾らせていただきます!


今シーズン、ドジャースの連覇に向けて金野トレーナーにも頑張ってほしいと思います!

金野トレーナーありがとうございました!!

「2025年

   本年も 鍼灸たなか治療院 よろしくお願い致します」


2025年スタートは、やはり『RB大宮アルディージャ ♯4 市原吏音選手』


19日からのキャンプ、そして来月中国で行われる AFC U20アジアカップを前に調整にみえました。

2025シーズンもハードスケジュールが続きますが、吏音選手の言葉から今シーズンに懸ける並々ならぬ覚悟を感じました。


2025シーズン『RB大宮アルディージャ ♯4 市原吏音選手』への応援よろしくお願いします!!

RB大宮アルディージャ web site https://www.rbomiya.com/

埼玉の野球界で「平尾兄弟」は、誰もが知る兄弟ではないでしょうか。

兄・柊翔選手は、春日部共栄高校から八戸学院大学に進み、来シーズン「くふうハヤテベンチャーズ静岡」への入団が決まりました。

弟・拓翔選手は、春日部共栄高校から、今年度のNPBドラフト会議で6名の指名を受けた「富士大学」への進学が決まりました。

左・柊翔選手 右・拓翔選手

二人とも中学の時から施術に来ていて、コンディショニングへの意識はもちろん、野球に対する取り組み方は素晴らしいものが有りました。  


柊翔選手、拓翔選手二人の今後の活躍が楽しみです。


二人の夢、そして叔父様(大越さん)の夢に向かって頑張ってほしいと思います。


「くふうハヤテベンチャーズ静岡・平尾 柊翔選手」「富士大学・平尾 拓翔選手」にご注目ください!!

12月1日国立競技場で行われた関東大学ラグビー対抗戦、100回目の節目を迎えた対抗戦伝統の早明戦を観戦に行ってきました。

今回は、雅与先生の同級生で明治大学ラグビー部出身・佐藤豪一さんにお声がけ頂き、明治大学応援席での観戦となりました。


佐藤豪一さんは、90年代大学ラグビー人気全盛期に活躍した選手で、私も豪一さんの活躍は良く見ていました。

今回一緒に写真も撮らせて頂きました。

とても光栄で嬉しかったです!

試合は24―27で早稲田大学が勝利しましたが、最後まで目の離せない100回目の早明戦にふさわしい戦いでした。

明治大学の応援はとても熱く、明治大学関係者全ての皆様のラグビー部に対する熱意を体感できました。


これからも明治大学ラグビー部を応援していきたいと思います。

豪一さん、ありがとうございました!!

※当院では、施術時のマスク着用は患者様ご自身の判断とさせて頂いています。外して頂いても大丈夫です。  


施術者のマスク着用は継続いたします。


引く続き手洗い、換気など、感染予防のために必要な取り組みは行ってまいります。


※ 尚、時間、休み等は、状況により変更になる可能性がありますので、ご来院前には、電話またはホームページを確認頂きますようお願いいたします。


鍼灸たなか治療院

先日行われた『上尾シティハーフマラソン』

昨年三女との参加に続き、今回も出場してきました。


今回は少し治療院らしい事を・・・

左腓腹部からアキレス腱周辺にかけて少々張りと痛みがあったため、円皮鍼といってシールに針が付いたもの(セイリン・パイオネックス0.9mm)を貼って走りました。

※円皮鍼は、皮膚のすぐ下にある痛みを感知する受容器(レセプター)に直接鍼刺激を与えたり、血行を促進したりすることで、さまざまな不調を和らげる効果が期待できます。


今回は気温が異常に高く、終盤かなりきつかったですが、円皮鍼の効果もあってか何とか完走することができました。


今回、以前このblogでも紹介した上武大学出身・佐藤史弥さんも出場しており、見事01:08'50"のタイムで一般の部6位入賞。

学生時代と変わらぬ見事な走りでした。


走る事で身体にどのような変化が出るのかを知るために、今後も気力体力が続く限り(汗)続けていければと思っています。

※当院では、施術時のマスク着用は患者様ご自身の判断とさせて頂いています。外して頂いても大丈夫です。  

施術者のマスク着用は継続いたします。

引く続き手洗い、換気など、感染予防のために必要な取り組みは行ってまいります。

※ 尚、時間、休み等は、状況により変更になる可能性がありますので、ご来院前には、電話またはホームページを確認頂きますようお願いいたします。

鍼灸たなか治療院

メジャーリーグ・ドジャースが4年ぶりにナショナルリーグを制し、ワールドシリーズ進出を決めました。


試合後の様子をテレビで見ていると、知っている顔が・・・

私の専門学校時代の同期、金野治郎氏だと思い連絡をしてみると、すぐに返事を送ってくれました。

なんと山本由伸選手の専属トレーナーで、ドジャース所属のトレーナーとの事でした。


金野トレーナーは高校時代強豪校でサッカーをしていた事もあり、モンテディオ山形でもトレーナーをする等経験豊富なトレーナーでした。


以前このブログでもご紹介した、オリックスバファローズ・砂長トレーナーをはじめ、同期の仲間が日本で、そして世界で活躍する姿は、本当に誇らしく励みになります。


Los Angeles Dodgersという世界的なチームなので、金野トレーナーと話した内容は書く事が出来ません(汗)

ご来院された方だけにお話ししたいと思います(申し訳ありません)


我々の仕事は決して表には出ず裏方の仕事ではありますが、このような機会があり紹介できた事は本当にうれしいことです。


ドジャースには是非ワールドチャンピオンになって頂き、金野トレーナーを『世界一のチームのトレーナー』にして欲しいと思います。

10月13日(日)に行われた、2024明治安田J3リーグ 第32節・福島ユナイテッドFC戦に3-2で勝利し、大宮アルディージャの2025シーズンJ2リーグへの自動昇格が決定しました!


1年でのJ2復帰。

選手、スタッフの皆さん、サポーターの皆さんが一体になった感じがしました。


凄い光景でした。


吏音選手も素晴らしいプレーでした。

まだまだ戦いは続きます。

大宮アルディージャ、そして♯4 市原吏音選手への応援よろしくお願いします!!


大宮アルディージャ web site  https://www.ardija.co.jp/

キルギスでのU-20アジアカップ大会の予選を終え帰国した大宮アルディージャ#4 市原吏音選手が調整にみえました。

なかなか施術が被る事は無かったのですが、クリアソン新宿#39 鈴木翔登選手と吏音選手。

ツーショットをお願いしました。

他チームの選手が交流してくれるのは、とてもうれしい事です。

共にプロとして厳しい中で戦う者同士。本当に凄い事です。

クリアソン新宿#39 鈴木翔登選手、大宮アルディージャ#4 市原吏音選手への応援よろしくお願いします!!